296件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-14 12月14日-03号

そこで、ここからは、以前に問うてきたことなどを項目別に分け、幾つかピックアップして再度お尋ねし、その後どうなっているかなどを確認させてもらいたいと思います。

新宮市議会 2021-12-07 12月07日-02号

医師退職に伴う後任医師の派遣については、まず、医師を派遣していただいている奈良県立医科大学との協議が必須ではあります。ただ、議会初日事務長から説明させていただいたとおり、奈良県立医科大学産婦人科教授が空席であったため、後任部長を派遣していただけるかどうかは未定でありました。ただ、その間ももう一人の医師を派遣していただいている和歌山県立医科大学とは協議を行ってまいりました。

田辺市議会 2021-06-28 令和 3年第4回定例会(第3号 6月28日)

また、GIGAスクール構想における1人1台端末活用につきましては、今年2月に市内全小・中学生に端末整備が完了しました。また、高速大容量の通信ネットワーク整備に関しても、国の方針に沿って、各校の整備が完了いたしました。  今年度につきましては、指導体制充実に向けてICT支援員事業を開始し、先生方ICT活用スキル及び活用機会充実を目指し、教壇教員1人につき年6回の支援を予定しております。

新宮市議会 2020-12-09 12月09日-03号

この県道池田港線の道路整備に合わせた浮島の森の水域、沼面積の拡大による再生のための整備を行うには、絶好のチャンスではないかと思います。 田岡市長は、昨年の平成31年3月議会前田賢一議員一般質問で、県道池田港線の整備を行うとともに、ぜひ浮島の森の周辺環境整備を行うべきと明確に答弁をされています。今回、この県道池田港線の道路整備和歌山県により事業化されまして、事業着手されました。

高野町議会 2020-09-07 令和 2年第3回定例会 (第2号 9月 7日)

また、平成31年度には、平成30年9月の台風により、被害を受けた細川町有林倒木処理及び松山整備事業を行いました。また20年前に植林した細川町有林の間伐、枝打ち、整備及び大滝、南桶谷町有林整備をいたしております。  以上、今後も町有林調査状況調査等を行って随時整備は行っていきたいというふうに考えております。  それから質問の2番目でございます。

新宮市議会 2020-06-16 06月16日-02号

ただ、教育の場におきましてはこれらのICT環境整備状況、これに差が出てきておるところです。その差をなくして子供たちがその発達段階に応じて情報端末を使い、個人個人に応じた学びを受けられるようにすることが、今回のGIGAスクール構想における1人1台端末整備というところになります。 また、今回のコロナウイルス感染症対策臨時休業が全国的に非常に長引きました。

高野町議会 2020-03-10 令和 2年第1回定例会 (第2号 3月10日)

私は、この3月議会におきまして、小中一貫教育に端を発し、会合を重ね、検討委員会から推進委員会へと名称変更され、教育施設整備事業から高野学び交流拠点整備事業へとバージョンアップされている事業について質問をします。  まず、事業の内容について伺います。次に、財源確保はどうなっているか、伺いたいと思います。  あとは自席にて質問させていただきます。 ○議長(大西正人) 中西教育次長

新宮市議会 2020-03-04 03月04日-02号

企画調整課長(下基君) (登壇) ただいま議題となりました議案第30号、辺地総合整備計画の変更について御説明申し上げます。 本議案につきましては、辺地に係る公共的施設総合整備のための財政上の特別措置等に関する法律第3条第1項及び第8項の規定に基づき、辺地総合整備計画を変更するというものでございます。 

新宮市議会 2019-12-11 12月11日-03号

ふだんの昼のときでしたら先生も優秀な方がいらっしゃいますんですけれども、夜間にいろんな事故とか緊急の場合の耳鼻咽喉科の方も鼻血が出てとまらないとかいうのがございましたし、そういうあたりまた市長、ぜひとも今後とも、県立医大は新宮市だけに医師を派遣しているわけではありません。

和歌山市議会 2019-12-09 12月09日-05号

来年4月には宝塚医療大学開学、令和3年4月には県立医科大学薬学部もでき、どんどん学生がふえて、若者によるにぎわいがもっと見えてくるように思います。 さらに、来年4月には、市民図書館を含む南海和歌山市駅の開発が終わり、グランドオープンの運びとなり、商業施設やホテルなどもでき、本市玄関口にふさわしい駅となりますので、これを核としたまちづくりが官民で進められていくことが期待されます。 

海南市議会 2019-12-05 12月05日-04号

また、公共図書館への指定管理者導入なんですけれども、図書館学研究の論文によりますと、2004年ごろより現在では245の自治体、638館以上で指定管理者運営が行われているような状況でございます。 そのような中、本市図書館への指定管理導入につきましては、指定管理者と十分連携し、公の施設として適切に管理運営されるよう、しっかり指導・監督を行っていくべきであると考えております。 

新宮市議会 2019-09-10 09月10日-02号

また、投資的経費、ハード整備のことにも言及されておりましたけれども、特進プロジェクト文複の建設で、まず大きなものはここで一区切りつく、まだ課題はございますけれども。その課題を克服していくためにも真に必要な整備これらについて優先順位をつけながらやっていかないといけないと、こういう観点からも行政改革の目を持ってやっていきたいと考えているところでございます。

高野町議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会 (第2号 9月 9日)

というようなことで、この近隣で言えば、今紀北分院和歌山県立医科大学かつらぎ町の中でかつらぎプロジェクトというのを進めてます。名前はかつらぎプロジェクトなんですが、高野町も入ったプロジェクトになっております。  2年、3年ぐらい前になるんですが、そのプロジェクトの一環として和歌山県立医科大学の今は名誉教授有田幹雄先生に来ていただいて、専修学院とか、いろいろな健康調査もしていただきました。